3大ギターリストはやはりすごい

どもども。暖かかったり寒かったりで、風邪をぐずぐず長びかしております。え゛ーえ゛ー。鼻声治りません。とか言いつつもなんの対処もせずに、普通に生活しているから治らないんだよ?わかってるのかい?と、自問自答しながら、春を迎えました。そして東京へ行ってきましたよっ。そこで風邪引いたよっ。

 

前置きはこのくらいにして、本題へ。

 

日本武道館でライブを拝見してきました。その名も

 

「テデスキ・トラックス・バンド(Tedeschi Trucks Band)」

 

小学生の剣道の全国大会ぶりに武道館行って思ったのが、やはり大人になっていくと、意外と小さかったw

収容人数は約14000人だそうです。でもステージ作ったりするから、1万人くらいやと思う。

写真はこんな感じ。

うーん、ステージの写真ははっきり言って全然わかんないねっwまっまっ、雰囲気だけでもw

 

やっぱりすごいねー、世界3大ギタリストの演奏ってw なんかこう、ウァーー!って叫びたくなるw

本当に、上手だわ。やっぱりこう言った類のものは、たまにぁ見ないかんなぁと再確認。

 

あっ、ちなみに世界3大ギターリストって誰が決めてん!って思いますよね?ん?思わないか。そーか。だったら説明は必要なかとですねっ。

 

でね、その後に語らいに飲みに行こうとしたら、雨+武道館帰りの人+花見の人+新人歓迎会(4月1日で入社日)の影響で、どこの飲み屋さんも満席。10件くらい回ってですよ?あんなの初めてだったわ。雨の中濡れながら、探せど探せど満席。まー結局入れる店はあったんだけど、恐るべし神保町!って思いましたW まー、入れた店が、3500円で日本酒飲み放題だったから結果よかったんだけども。

 

で、次の日は浅草へ。

東京行くたびに思う。やっぱ面白いなーと。住みたいとはあまり思わないけど、フワーって行くのは楽しい。

浅草だけの旅行とか面白そう。東京の方に住んでる方が案内してくれた、なんとも怪しげでノスタルジックな地下街がいい感じやったなぁ。地下道やのに炭火でなんか焼いてる店があって、どうやら抜け道的な道らしく、人通りが多くて通る人のほとんどがむせてたのが面白かったwこんなところで炭火やめとけよっw

 

まー初めて生スカイツリーも見れたし、なんか観光した気になれましたとさっ。

 

 

 

 

 

P.S.

ちなみに現行の世界三大ギターリスト(ロック)を決めたのはロック雑誌「ローリングストーン」

 ジョン・メイヤー

 ジョン・フルシアンテ

 デレク・トラックス(見に行った人)

のお三方。ジョンメイヤーは見た。あとはジョンフルシアンテのみ。

来ないやろうなぁw いや、来てるのか?知らないw

ちなみに一昔前は

 エリック・クラプトン

 ジェフ・ベック

 ジミー・ペイジ

ジミーペイジ以外は見たなぁ。

 

これからも彼らに刺激を受けつつ、自分のギターを弾いていこっ。