伊豆2

伊豆熱海の二日目は雨。雨。雨。

ザザ降り。民宿三井の朝食をおいしく頂き、女将と大将に元気に見送られ、また来ます!と誓い出発。

 

伊東線の電車に乗り込み、出発を待っていると...

「信号機故障のため、運転を見合わせています。尚、復旧の見込みは立っておらず、相当の時間を必要とします。」

 

おいー、JR 東海〜、勘弁してくれよー。

で、コーシーを飲みにこれまたノスタルジックな喫茶店へ。

トミヤコーヒーを出す、レストラン フルヤ。ややこしいわ!(笑)

 

ここでも面白いことがあったんですが、言葉では通じないので割愛。まー、「Layla」をあんな形で表現されると笑ってしまいました。ってことだけお伝えしますw

 

熱々のコーヒーを火傷しながら頂き、仕方ないので若さを発揮して「隣の駅まで歩くか!」って事に。

 

だがしかし!歩いても状況は変わらず、すでに三時間は経ってたかと...そして

....よし、飲もうw

 

なんかジョジョの名前の由来になったとかなんとか。そんなことはいい、飲もう。

でもこの字体ってなんかオドロオドロしく見えるのは僕だけでしょうか?w

 

で、もう一回駅に向かおうと思っていたが、なんか神社があるみたいやったので立ち寄ってみる。

なんと素敵なことでしょう!w

電車よ、止まってくれてありがとう!

日本で二番目にでかいらしい。天然記念物。すごかった。なんかテンション上がって、お守りとか買っちゃう始末w

いやーでもほんまなんか、こう見てもええもん見れたなーと思う。

ありがとう、来宮神社!

 

そうこうしてるうちに、電車動く。

電車の中では、待ち過ぎてベロベロに酔った素敵なシニアの方々に絡まれる(笑)楽しかったけどね。どこも同じだね、その辺は(笑)ナントカーはナントカーで酒が飲めるぞー!酒が飲める飲めるぞ!酒が飲めるぞ〜♪ってやつです。はい。そしていよいよ待ちに待った、この日のメインイベントへと向かう。

 

その名も「怪しい少年少女博物館」

 

.....怪しすぎる!(笑)てか、まんまやん!(笑)

 

はい、確かに怪しいですよ、わたしゃ。エーエー。しかもまだ少年ですよ。エーエー。

ここからは写真をわーっと見せますので、まー楽しんでくださいましっ。

 

バタフライエフェクトに感謝。