ようやく8日目。
この日もオープンマイク!まぁこの前の時点で、もはやあまりNYのオープンマイクとやらには期待していなかったのですが、なぜこの日も来たかというと、教会でやってると言うではあーりませんか!!
しかも調べてみると、築130年(でも京都や奈良の感じで行くとそないに...まぁほぼアメリカ建国からあるってことかぁ)らしい。West Park Presbyterian Church っていう教会。探してみるとFacebookにページがあって、その日の写真アップされてたw(ここから飛べます。)
この日はたったの五組wしかも$5でビールもジュースも飲めて当てまである。そのお金が教会の寄付金になるそうで。教会のなかはすごかったなぁ、なんかここで歌ってるってだけで清らかになっていってるような気がしてた。で、くるおっちゃんたちはたぶん毎回来ている人達なんだろうねぇ。なんかその雰囲気もよかったなぁw
ただ、アメリカにはStand up comedyなるものがありまして、日本はSit down comedy(落語)やーとうまいこと言うた人もおるみたいですけども、このStand up comedyは正直全然わかりませんw15年住んでいる知人もわからないかもしれないとゆうてました。でも、たしかテレビで見たんやけども、Stand up comedyで成功した日本人がいたはずwまぁ、なんでも頑張ればいけるっちゅうことですなっwこの日は凄腕ダンサーの蛮ちゃんも体動かしたいとのことで同行し踊ってました。すごいねっ!プロだね!人としてあるまじき動きの連続でおっちゃんらも食い入るように見てました。でも、このときに思ったよねー。ダンスっていいなーってw体のこなしで人を魅了するってほんまに言葉とかも関係なく平等にみれるもんねっw日本語で歌を歌ったり、英語で歌ったりもしたけど、雰囲気でいいなーッてのあるけど、歌詞の内容わかればさらに楽しめるのになーって、なんかダンスに嫉妬してしまいましたよね。俺も日本語で歌って、「歌詞の内容ってなんなんやろう?調べたい!」って外国人に思わすようにがんばろーっと。
なんか今回普通に書いてる気がするwまーそんなんもありかなーww
たぶん次でNYの日記最後かなーと。もしかしたらないかもねっ。最後の日は宿でパーっとしてただけやしw
まとにかく
NY day9へつづく
コメントをお書きください