NY day2

はい二日目ー!二日目の入浴(NY)ですよー。はい。


まぁ、とりーず起きるわな、での写真ね。二段ベッドの大部屋です。上です。はい。

で、まぁまず一服ですな。うん。ここはNYだろうが神戸だろうがかわりません。タバコが吸える宿でよかたー。そそ、二枚目の写真が喫煙所てか裏庭。まぁ細かい宿の紹介はMaybeday3のブログに出てくると思うのでこんな感じで…

でっ!身支度をして、いざアポロシアターへ!しらべたがな。googlemapで!ほんま、今の時代やから調べて、飛び出てぱぱぱぱーん的に行けますけども、ねぇあーた、そうそう、そこのあーた、もしこのスマホならぬものがなかってミーさ、えっ!たどり着けますかいな!そんな見知らぬ土地の言葉もろくにわからん状態で!で、きーよーバスに乗ります…はっ!と気づく。どうやって金を払えばいいのか、とりあえず乗って探る・・・探る・・・さぐ・・・ ・・・・・・わからーーーーーーん!w

いや、最悪金はあるから大丈夫やっ。ジャパニーズマニーなめんなよっ!って精神で意気込んでると、バスが止まる。そしてアナウンスで「故障やっ。みな、前の待ってるバスに乗ってんカー」と。で乗り換え時に日本人ママえーんどぅ子供発見。すかさず「バスの支払いってどうするんですか?」とたずねると、チケットかって乗るんだと。でもメトロカードなるものを持っていなかったのでオーシット!と思っていると、その女性がバスチケットを買ってくれたー!お金を払おうとすると「いいですよっ♪」と。ありがとーマミー、ありがとー。そして意気揚々とアポロシアターへ。


300組限定なんだけど、ふわーと並んでるとおばちゃんきて「301!302!303!304!305!306!OK!」と。で302番でしたっ。ラッキー。後でドミで知り合った凄腕プロダンサーの蛮くん(彼はその場で合格!すごーい!)は朝6:00からならんでたとか。わたし10時wどんなけふわっと参加しとんねん!w


もーね、書くと長なるからぱっというわ。ぱっと。

Facebookにもあげたけど、9時間まって90秒ですw待ってる間もだまーーーっておっちんしてただけwその場の人間ウォッチなどして空気を楽しんでたけど。で、まー帰ってきても連絡ないので不合格と思いますが、いやー。周りの本気具合とかみてたらそら落ちますわ!wでもいい経験はいい経験でしたー。あっ、ちなみにオリジナルの「SlowDown」ってのをやったよ。うん。それだけ。一番丸々聞いてくれたからそれはうれしかったね。うん。


で、帰路。こんどこそ!と、地下鉄まで行き、メトロカード(地下鉄と市バス一週間乗り放題のやつ)を買いにいって、帰りこそは!と意気揚々とまたバスへ。カードを刺すところがあるとネットにも書いてあったのでバスへ乗ってあとは刺すだけや♪とみると、無いやん!wいやまじで!w刺すとこ紙でなんか書かれててふさいであるやん!wえーー!ってなってしかし後ろには人おるしここはとりあえずと思い…カードを見せびらかすようにしながら着座。「来るなら来い!俺にはこのメトロカードがあるんだ!」と思いつつ、見えるように持ったままずっと乗車。この帰りのバスから見えた橋の上からみえるマンハッタンが綺麗やったので写真をとるも、伝わらんなーw上の写真がそうなんだけど。目的のバス停に到着。また見せびらかすようにして降車。そのままバスは行ってしまう。「おっ!これでいいのか?ええのんか?!」と思い(後で聞くと行きも帰りも無賃乗車wまっ行きは途中までやけどw)、九時間なにも食べて飲んでなかったので、見つけた、いきたかたぞ!テイクアウトの中華料理!最後の写真はその店内。ライスヌードル(たぶん焼きビーフン?)と手羽先のから揚げとコカコーラ!をかって、なおかつまたまたビールを3本かってかえり食いまくって飲みまくって吸いまくってこの日は撃沈。

その間にも宿のみんなとはどんどん仲良くなりいろんな話して、たのしかたーなー。


まぁ、アポロはチョコでいいかなっ♪


day3へつづくのであーる。